コンテンツへスキップ
田中俊太郎の公式サイト
声楽家(バリトン)田中俊太郎の活動紹介
  • ホーム
  • ご依頼
  • プロフィール
  • 公演情報
  • 田中俊太郎バリトンリサイタル 日本の風景を聴こう
  • 過去の公演
    • 2018.10.13 KIOI CONCERT 親子で楽しむ音楽絵物語「スーホの白い馬」
    • 2018.10.7konzertoKOJO 2018 グランツ竹田 オープニング記念
    • 2018.11.24 晩秋のコンサート @大磯
    • 2018.12.15 Singer’s Night vol.1 Opera×Christmas
    • 2018.12.9 第27回(平成30年)県民手づくり「第九」コンサートin島根
    • 2019.1.13 第31回プラバ・ニューイヤー・オペラコンサート
    • 2019.10.18 Sirius Prelive~Beginning Place~
    • 2019.10.20 北九州聖楽研究会 J.S.Bach《マタイ受難曲》BWV244(全曲)
    • 2019.2.8 H.ヴォルフ《イタリア歌曲集》演奏会
    • 2019.3.20 大石泰全仕事 2004.4-2019.3
    • 2019.4.20 C.グノー聖チェチリア荘厳ミサ
    • 2019.5.25 アン・ヌリ第2回ソプラノリサイタル
    • 2019.5.3 La folle Journée Tokyo 2019 みんなで歌おう 日本古典とクラシックの旅
    • 2019.5.5 La folle Journée Tokyo 2019 Carnets de voyage〜旅から生まれた音楽〜
    • 2019.6.27 生誕140周年 瀧廉太郎に捧げるコンサート
    • 2019.6.9 Collegium Armonia Superiore JAPAN演奏会 J.S.バッハ《カンタータ82番》
    • 2019.7.27 作曲家・草川宏のレゾンデートル~草川宏作品集1~
    • 2019.8.24 SING IN MESSIAH TOKYO
    • 2019.8.3 Voglio Cantare vol.4 G.ビゼー オペラ《カルメン》日本語ハイライト公演
    • 2019.9.10,11 歌劇「あしたの瞳」ダイジェスト演奏会
    • 2019.9.28 合唱団さきたま演奏会『バッハとブルックナ—』
    • 2019.9.5 Cantoyama第3回公演 モーツァルト作曲オペラ《フィガロの結婚》
    • 2019.9.8 シリーズ日本のうた《第一回》~こうしてうたは生まれた 福島明也バリトンリサイタル
    • 2020.2.27,28朗読作品《有明をわたる翼》
    • 2020.4.18 SiriuSデビュー記念コンサート
    • 2021.10.21〜セリフと歌で繋ぐ〜オペラ「秘密の結婚」(抜粋)in東京
    • 2021.12.18 《オルガンコンサート クリスマスの贈りものSpecial2021》@松江市総合文化センター プラバホール
    • 2021.2.13 KHC第3回演奏会 J.S.Bach「ヨハネ受難曲」
    • 2021.2.4 田中俊太郎バリトンリサイタル
    • 2021.3.13 ハミングホール開館20周年記念 バーンスタイン《キャンディード》
    • 2021.3.21 みんなで歌おう!市民によるフォーレ「レクイエム」
    • 2021.6.27 東京オラトリエンコール第27回演奏会 F.J.Haydn《十字架上のキリストの最後の七つの言葉》
    • 2021.7.17 シングイン・メサイア・トウキョウ G.F.ヘンデル《メサイア》
    • 2021.8.7 戦没学徒のメッセージⅢ 戦後76年里帰りコンサートin旧奏楽堂
    • KY OPERA AIR ドニゼッティ『愛の妙薬』 ハイライト・配信公演
    • 2019.2.16 東京ディズニーリゾート35周年”Happiest Celebration!”イン・コンサート FINAL!!
    • 2018.6.2 /「東京芸術大学卒業生による混声四重唱コンサート(仮題)」
    • 2018.6.24、25 / 「木になる郷 de Night Fever 〜on Jazz Arrange Songs〜」
    • 2018.7.22 /「2018年度 音楽への招待『時代の音』レクチャーコンサートシリーズ(全3回)明治の音 第1回公演『近代日本のうたのはじまり』」
    • 2018.7.29 / 「チャリティーコンサート 海風に想いと響きをのせて」

カテゴリー: 未分類

未分類

Songs of Stars ④千の風になって

Posted on 2020年12月23日 by Shuntaro Tanaka / 0件のコメント

千の風になって 原詩 Do not stand at my grave and weep 訳詞・作曲 新井満   新井満さんは、作家、映像プロデューサー、歌手、作曲家と実にたくさんの才能を持った方で、電通に入社し環境映像...

未分類

Songs of Stars ③上を向いて歩こう

Posted on 2020年12月22日 by Shuntaro Tanaka / 0件のコメント

上を向いて歩こう 作詞 永六輔 作曲 中村八大 今から約60年前。1961年(昭和36年)、永六輔さん28歳の時に作られた歌です。この作品は以来2011年の東日本大震災の時にも被災地をはじめ、数多くの場所で歌われ、人々を...

未分類

Songs of Stars②「やつらの足音のバラード」

Posted on 2020年12月20日 by Shuntaro Tanaka / 0件のコメント

SiriuSセカンドアルバム「星めぐりの歌」、12月23日の発売をひかえ、収録曲について僕なりに調べたり、勉強してみたことを徒然に書かせていただく「Songs of Stars」。   やつらの足音のバラード ...

未分類

Songs of Stars ①宮沢賢治「星めぐりの歌」

Posted on 2020年12月19日 by Shuntaro Tanaka / 0件のコメント

SiriuSセカンドアルバム「星めぐりの歌」、12月23日の発売をひかえ、収録曲について僕なりに調べたり、勉強してみたことを徒然に書かせていただく「Songs of Stars」。第一弾はアルバムタイトルでもある宮沢賢治...

未分類

2021.2.13 KHC第3回演奏会 J.S.Bach「ヨハネ受難曲」

Posted on 2020年12月9日 by Shuntaro Tanaka / 0件のコメント

2021年2月13日、 KHC第3回演奏会 J.S.Bach「ヨハネ受難曲」にピラト、バスアリアで出演させていただきます。 昨年、延期になった演奏会で、今回は無料での開催という運びとなりました。 川口リリア音楽ホール(全...

未分類

YouTubeチャンネル開設

Posted on 2020年11月6日 by Shuntaro Tanaka / 0件のコメント

少し前にYouTubeチャンネルを開設しました。 ゆくゆくは音楽にまつわるコンテンツを作りたいなぁと思っているのですが、まだ機材も技術も伴っていないため、ひとまず簡単なお散歩動画を作りつつ、動画制作の勉強をしていこうと思...

未分類

『エール』の時代の作曲家たち⑥ 松平頼則と《南部民謡集》

Posted on 2020年11月5日 by Shuntaro Tanaka / 0件のコメント

『エール』の時代の若手作曲家たちは、ヨーロッパの新古典主義に呼応して自分たちにとっての「古典」とは何かを追い求めていきました。 松平頼則(まつだいら よりつね)は初期においては民謡に、そしてある時期から雅楽に自らの「古典...

未分類

『エール』の時代の作曲家たち⑤ 新古典主義と清瀬保二

Posted on 2020年11月2日 by Shuntaro Tanaka / 0件のコメント

『エール』を通じて戦争の悲惨さ、それが人々に与えた影響を改めて感じています。戦時中は日本音楽文化協会を通じて、音楽家たちの表現も時局の流れに沿うこと余儀なくされます。 戦争と作曲 音楽の創作史においても、第二次世界大戦の...

未分類

『エール』の時代の作曲家たち④ 箕作秋吉と《芭蕉紀行集》

Posted on 2020年10月31日 by Shuntaro Tanaka / 0件のコメント

戦前の古関裕而氏も関わりを持った新興作曲連盟。その後に若手音楽家たちの巣窟となっていくこの集団は箕作秋吉(みつくり しゅうきち)の呼びかけにより1930年に発足されました。   箕作秋吉(みつくり しゅうきち)...

未分類

『エール』の時代の作曲家たち③ 江文也と《生蕃四歌曲集》part.2

Posted on 2020年10月31日 by Shuntaro Tanaka / 0件のコメント

江文也(1910~1983)は、日本統治下の台湾に生まれ、幼少期に福建省の厦門(アモイ)に移り、13歳まで過ごしました。中学からは長野県上田市で学び、武蔵野高等工業学校に通うかたわら、東京音楽学校選科で声楽と作曲を学ぶと...

投稿ナビゲーション

« 前へ 1 … 3 4 5 … 11 次へ »

最近の投稿

  • シアタークリエ ミュージカル《GIRLFRIEND》
  • 2024.5.25 フォーレ《レクイエム》
  • 2024.4.7 Gospel meets Classic @カトリック山手教会
  • 2024.3.10 J.S.バッハ《マタイ受難曲》
  • 2024.2.24 《SiriuS sings in 横浜》with山口真広

最近のコメント

  • 2019.8.24 SING IN MESSIAH TOKYO に 丹羽喜代子 より

アーカイブ

  • 2024年2月
  • 2022年10月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年2月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年6月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月

カテゴリー

  • Rodger Quilter
  • イギリスの音楽
  • ごあいさつ
  • 信時潔
  • 唱歌・童謡
  • 山田耕筰
  • 日本の音楽について
  • 未分類
  • 松平頼則
  • 歌曲
  • 民謡
  • 演奏会告知

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
© 2025 田中俊太郎の公式サイト
Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy