八戸美術館《美しいHUG!》
先月、今月と八戸市美術館のコレクションである教育版画《虹の上をとぶ船 総集編Ⅰ・Ⅱ》をモチーフにした作曲家の大学同期、井川丹くんの音楽作品のレコーディングをしました。 版画を作成した子どもたちの想像力に、声が引き出され、...
先月、今月と八戸市美術館のコレクションである教育版画《虹の上をとぶ船 総集編Ⅰ・Ⅱ》をモチーフにした作曲家の大学同期、井川丹くんの音楽作品のレコーディングをしました。 版画を作成した子どもたちの想像力に、声が引き出され、...
もうすぐ半世紀にもなる歴史を持つ「シングイン・メサイア トウキョウ」。シングインは、ご来場の皆様にも客席で一緒に歌っていただき、会場が一体となって音楽を奏でる企画です。2019年から関わらせていただいている「シ...
今月2022年7月号の『松江市報』に文章を載せていただきました。松江での思い出、松江の文化、来年のしまね県民オペラについて書かせて頂きました。Web上でもコチラでご覧いただくことができます。皆様に読んでいただけると嬉しい...
実家のある島根県出雲市は神話の故郷。出雲北山と中国山地に囲まれた出雲平野には築地松がそびえる家が並び、田園風景も広々としています。 この度、地元島根県出雲市の観光大使の名誉ある任を受けました。 私の実家のある場所は、生ま...
勤務校の東京純心大学のレクチャーコンサートに出演致します。オルガニストの米沢陽子客員教授によるレクチャー。何度も歌っているヘンデルの《メサイア》がルネサンス、バロック音楽の中でどのように響くのか、楽しみです。 【日時】2...
葛飾区合唱連盟主催の合唱祭で、以前合唱指導にうかがっていたアンサンブルかつこんさんの指揮をさせていただきました。 合唱から声楽に入った自分としては、合唱人としての血が騒ぎました。思えばコロナ前、合唱団設立に向けてオリジナ...
2022年6月11日 PMS合唱団 第38回公演に出演致します。 W.A.モーツァルト《ハ短調大ミサ曲》Kv.427 、F.シューベルト《Stabato Mater》D383バス・ソロを演奏いたします。 【日時】2022...
2月13日に出演するコンサート。僕はモーリス・ラヴェル「ドゥルシネア姫に心を寄せるドン・キホーテ」と山田耕筰の歌曲を演奏予定です。 オーケストラ伴奏で歌曲を歌える機会はなかなか無いので、とっても楽しみです♫ 『編成スペシ...
「東京ディズニーシー®︎20周年:タイム・トゥ・シャイン!イン・コンサート」に出演させていただきます。 公演について 2021年9月4日に開園20周年を迎えた東京ディズニーシーでは、1年間にわたるアニバーサリーイベント「...
チマローザ作曲《秘密の結婚》終演いたしました。オペラの喜劇の登場人物はイタリア古典即興劇コメディア・デラルテのキャラクターが背景にあったり、声種によっても役作りの方向性に違いがあったりします。今回、演出の飯塚励生さんや指...