島根の「声」(第27回県民手作り「第九」コンサートin島根 終演)
12月9日、島根県民会館大ホールにて県民第九が無事終演いたしました。 県民第九で、バリトンソロを担当させて頂くのは今回で3回目。前回は2012年でしたので6年ぶりでした。 前日のリハーサルで合唱の第一声を聞いて思いました...
12月9日、島根県民会館大ホールにて県民第九が無事終演いたしました。 県民第九で、バリトンソロを担当させて頂くのは今回で3回目。前回は2012年でしたので6年ぶりでした。 前日のリハーサルで合唱の第一声を聞いて思いました...
“Happiest Celebration!”イン・コンサートの最終公演に向けた稽古が始まりました。 4月から8月まで全国11カ所、14公演を行ってきた本公演は2019年1月6日(台湾)、2019...
11月24日に演奏させていただいた、聖ステパノ学園の前身であるエリザベスサンダースホームへのチャリティーコンサートが、昨日(2018.12.1)旗の台にある三光教会で無事に終演いたしました。 当初準備していた座席では足り...
12月2日(日)日本橋三越本店中央ホールにてオルガンと歌で演奏させて頂きます。 お近くをお通りの際には、歴史あるシアターオルガンの調べとともにお楽しみ頂ければと思います。一回15分ほどのステージですが、スタンダードナンバ...
12月1日(土)18時より、旗の台にある三光教会で私が指揮をしているBridge ensemble Tokyoのクリスマスチャリティーコンサートをいたします。 今回は、オルガニストのJames Dawson氏率いるSt ...
11月24日、聖ステパノ学園「海のみえるホール」における「晩秋のコンサート」に出演させていただきます。(ベートーヴェンと橋本國彦の歌曲を歌います!) 翌週12月1日(18時開演)には旗の台の三光教会において、私が指揮する...
昨日、無事川崎童謡の会ラストコンサート終演しました。 コンサートでは、安田祥子さんと共演をさせて頂きました。舞台袖から見ていても安田さんのステージでの立ち姿には、会場の空気を引きつける優しく品位のあるものでした。
「童謡・唱歌の言葉の持つ優しさや美しさを共に歌い、失われがちな人への思いやりを互いに感受しあい、心豊かなまちづくりに寄与する」ことを目的にとして、地域のたくさんの方々に愛されてきた川崎童謡の会のラスト・コンサートに講師・...
本日、日本橋三越本店中央ホールにてオルガンと歌で演奏させて頂きます。 お近くをお通りの際には、歴史あるシアターオルガンの調べとともにお楽しみ頂ければと思います。
高校3年生の秋、第57回瀧廉太郎記念全日本高等学校声楽コンクールに出場しました。その会場であった竹田市文化会館が2012年の水害で使用できなくなったことがきっかけで、翌年から芸大のコンクール出場者で企画したkonzert...